■電気のスイッチを交換してみる■
一般的な家庭用電灯のスイッチ交換手順です。
古くなった電気のスイッチを交換してみよう
1
ご存知、築30年近い我が家。
家の照明のスイッチも当然同じ。
そろそろ取替えて見よう…って事で。
最初に注意ですが、
スイッチや壁コンセントの交換作業は、
【電気工事士の有資格者】しか行えません。
まずは材料を某ホームセンターで入手。
今回使うスイッチは、パナソニック電工の
コモンシリーズ ワイド21 商品群です。
埋込パイロット・ほたる片切(B)スイッチ
WT5041 \1100円
合計\1370円です。
スイッチは2個写っていますが、
今回の作業では1個で足ります。
使用するスイッチの種類についてまとめました。
コチラ↓
スイッチ交換に必要な部品リスト
2
某ホームセンターで、スイッチを選ぶときに
写真のように似たようなものがあり、
仕様が分からなかったので
店員さんを呼んで聞いたところ…
『この商品は電気工事士じゃなきゃ扱えません』
ってキッパリ冷たく断られたんですが…
有資格者だけど、商品を見ても分からん!
と説明を求めましたら…
5~6分待たされた挙句、当店には
有資格者が居ないので
分かりませんとの解答(ーー;)
おいおい、説明できないのに売ってるって^^;
3
仕方ないので自分で調べてみました。
詳細はパナソニック電工のHPに仕様書があります。
今回使うスイッチはコレ↓
仕様書.PDF
WT5051 片切りほたるスイッチ(約300円)
照明器具が消えているときに、スイッチの
緑LEDが点灯してスイッチの位置を知らせる
WT5041 片切りパイロットスイッチ
0.1~4A(1100円)
照明器具が消えているときに、
スイッチの緑LED、
照明器具が点いているときに、
スイッチの赤LEDが点灯する。
WT50412 片切りパイロットスイッチ
0.01~0.5A(1200円)
LEDの点灯条件はWT5041と同じ。
WT5041と動きは同じだが、扱える電流が小さい。
なぜこんなスイッチが存在するかと言うと、
最近多くなってきたLED照明などを使用すると
照明器具が点灯している時の電流が非常に小さく
スイッチのパイロットランプが非常に暗くしか
点灯しないことがあるようで…
コレの対策品として最近発売されたようです。
4
やっと仕様が理解できたので、
交換作業に入ります。
まずは古いスイッチを取り外します。
上下のネジを外せば…
5
パカっとカバーが外れます。
あ、当然ですが、該当する回路の
ブレーカーは落として作業してくださいね。
更にカバー内にある上下のネジを外します。
6
金属枠と共に、スイッチが外れてきます。
このちょっと長めのネジは、
新しいスイッチを取り付ける時にも
再使用しますので無くさないように。
7
金属枠とスイッチを裏返すと…
こんな感じです。
8
赤○で囲った部分が、
配線取り外し用の穴です。
9
その取り外し穴に
マイナスドライバーを突っ込んで…
マイナスドライバーはまっすぐ奥まで
入れるようにした方が良いです。
斜めに入れたり、こじったりすると
スイッチが壊れる事が^^;
経験済みです。。。
10
突っ込んだまま配線を引っ張れば…
新しいスイッチの場合も、
配線の取り外し方法は同じです。
11
配線が抜けてきます。
被服が剥けた部分が10~12mmあり、
汚れや腐食が無ければ
新しいスイッチにそのまま使えます。
12
新しいスイッチを、金属枠に取り付けて…
金属枠にも、スイッチにも上下がありますので
表示の↑矢印を上に向けて取り付けます。
13
外した配線を、スイッチに取り付けていきます。
両方の配線を外してから
新しいスイッチに取り付けてもいいんですが
ブレーカーが切れているとは言え
精神衛生上良くないので(^^ゞ
1本抜いたらすぐに差し込んでいきます。
コレなら、抜いた場所が分からなくなって
配線を逆に差し込んでしまうような
ミスの危険も減りますよね?
14
もう一本の配線も、同様に作業します。
15
配線を差し込む時は、
単純に穴に入れて押し込むだけでOKです。
配線の移設完了です。
16
逆の手順で、金属枠を戻していきます。
ここまできたら、一度ブレーカーを入れてみて
状態表示のLEDが点灯するか、
スイッチ操作で照明器具が点灯するか
確認しておく方が良いでしょう。
17
スイッチハンドル
(スイッチの押しボタン部分)を取り付け…
18
スイッチプレートを、台座…
19
そして
カバーの順に取り付けます。
20
今回のスイッチハンドルには
照明器具のある部屋の名前などを
表示できる窓がありますので、
専用のカード、WVC8321W \100円を
準備したんですが、『工房』表示は無し。
仕方なく9mmのテプラで作ってみました。
21
そうそう、スイッチには、
照明器具の状態を表示するLEDが無い
シンプルなものも存在します。
その場合は、このようにノッペラボーな
スイッチハンドルも付けられます。
LED無しの、ただのスイッチだと、
1個200円以下で入手できますので
必要の無い場所はこっちでイイですね(^^ゞ
22
完成です~
コレで照明器具が点灯していない時は
緑LED、
23
照明器具が点灯している時は
赤LEDが点灯します。
この調子で家中のスイッチを交換しましたが、
思った以上に雰囲気変わって良いもんです。
ただし、たかがスイッチですが、
数が多いので結構な出費になりました^^;
あ、今回の作業は
【電気工事士の有資格者】
しか行えませんので注意です^^;
使用したスイッチ等の詳細はコチラ↓
スイッチ交換に必要な部品リスト
最新の機能と操作方法を搭載した
アドバンスシリーズ スイッチのご紹介はコチラ
シンプル・スタイリッシュデザインの
ラフィーネアシリーズ スイッチのご紹介はコチラ
タイマーOFF機能付きなど、便利な機能付きスイッチの紹介はコチラ
コメント