ドローン検定(無人航空従事者試験 第18回)受けてきました…解答速報?

その他

2018年7月22日(日)

無人航空従事者試験(通称:ドローン検定)を受験してきました。
今回は、入門編?の3級を受験です。

受験案内は、ドローン検定オフィシャルページから。

受験票は、すぐに届くはずでしたが、試験2週間前になっても届かず。
0942-85-9737
に電話して、受験票が届いていない旨伝えました。。。
管轄の郵便局に問い合わせるよう指示がありましたが、ドローン検定協会様、すぐに受験票を再送してくださいました。
再発行できません、と書かれていますが、届かない場合は、連絡するのが得策です。

問題文を、きっちりそのまま載せておきますので、ドローン検定の問題集、過去問としても利用していただければ幸いです。



無人航空機従事者試験 試験問題
平成30年 第18回

種別
無人航空機従事者 3級
(ドローン検定)

平成30年7月22日(日)
渋谷フォーラム8にて

15:00までに会場に入る。

受験者数は、
2級17名位
3級40名位
4級7~8名位
思ったよりもかなり少ない。

15:00より、試験の説明と問題、回答用紙の配布。
15:10より試験開始。

試験の問題は、問題集をそのまま写したかのような問題ばかり。
計算問題を含む50問の問題を解き終わるのに、約20分。
解答を確認しながら解答用紙にマークするのに約10分。
30数分で解き終わった。

試験開始から、30分を経過すると、途中退席が可能。
解答用紙を裏返しにして、忘れ物をしないように退席するよう指示あり。


以下、試験問題と、小生が考えた解答です。
一応、解答速報的にしておりますが、間違ってるかもしれませんので…
参考程度にしてください。


注意事項

1 試験開始時刻 15時10分
2 試験終了時刻 16時40分
3 試験問題数 50問
4 受験番号等の記入とマークの仕方

~マークシート記入の説明~
受験番号の桁数が多いので、転記するときに間違えないように注意。
また、受験番号のマークシートは、一番上が『1』ではなく『0』で始まっているので注意との事。

5 解答作成上の注意
(1)解答は、別に配布するマークシートの当該欄の正解として選んだ番号マークを黒の鉛筆で濃く塗りつぶしてください。
(2)解答用紙の替えはありません。
(3)消しゴムで解答を訂正する場合は、しっかりと消してください。
(4)複数の選択肢が選ばれた問題は、不正解とします。

6 合格点及び問題に対する配転
(1)本試験の満点は100点で合格点は80点以上です。
(2)配点は、すべての設問共通で2点とします。
(3)受験番号を塗りつぶしていないと機械が採点を行えないためゼロ点となります。

7 解答する上での注意点
(1)無人航空機んじ関する問題においては、特筆しない限り、機種はマルチコプターとし、ブレードのピッチが固定で、ローター数が4つ以上ある機体とします。
(2)「国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等、外国公館等及び原子力事業所の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律」を、本試験中では「小型無人機等飛行禁止法」と表記します。



[問1]送信機を選びなさい。
①スキッド
②ローター
③アーム
④プロポ


[問2]「マルチコプター」の説明として正しいものを選びなさい。
①飛行船
②グライダー
③固定翼機
④回転翼機


[問3]「スキッド」の説明として正しいものを選びなさい。
①油圧装置
②降着装置
③揚力装置
④発煙装置


[問4]「対気速度」の説明として正しいものを選びなさい。
①地上から見た機体の相対速度
②地上から見た気流の相対速度
③機体と大気の相対速度
④GPSにより測定した地表との速度



[問5][図1]でAが指す部位の名称として最も適切なものを選びなさい。

①アーム
②スキッド
③ローター
④アンテナホルダー



[問6][図1]でEが指す部位の名称として最も適切なものを選びなさい。
①アーム
②スキッド
③ローター
④ランディングギア


[問7]「ホバリング」の説明として正しいものを選びなさい。
①機体を空中で静止させる操作
②機体を離陸させる操作
③機体を着陸させる操作
④機体を上昇させる操作


[問8]「リトラクタブルギア」の説明として正しいものを選びなさい。
①無段変速装置
②水上フロート脚
③水平維持装置
④引込脚


[問9]飛行機を離陸させる場合に離陸速度を見る計器として最も適切なものを選びなさい。
①高度計
②時計
③対地速度計
④対気速度計


[問10]フレア操作の説明として正しいものを選びなさい。
①急降下すること
②着陸灯を点灯させること
③進行する機体を静止させるために機体を傾けること
④ラダーを操作し機体を回転させること


[問11]重力に逆らって機体を持ち上げる力として正しいものを選びなさい。
①推力
②揚力
③抗力
④重力


ドローン/マルチコプター売れ筋ランキング


[問12]部材の内部で発生する力として正しいものを選びなさい。
①推力
②応力
③揚力
④遠心力



[問13]次のうち、速さを表す単位を選びなさい。
①[km]
②[m^2]
③[m/s]
④[kg]


[問14]次に示すプロポのスティック動作設定のモード番号を選びなさい。
『左縦:スロットル 左横:ラダー 右縦:エレベーター 右横:エルロン』
①モード1
②モード2
③モード3
④モード4


[問15]「ストール」の説明として正しいものを選びなさい。
①上昇
②下降
③墜落
④失速


[問16]左回転を表す表記を選びなさい。
①C.W.
②C.C.W.
③ピッチアップ
④ピッチダウン


[問17]ニッケルカドミウムバッテリー(ニッカドバッテリー)の特徴として正しいものを選びなさい。
①自然放電が少ない
②メモリー効果が発生しない
③耐久性が低い
④含有するカドミウムは人体にとって有害である


[問18]温度の変化で生じる流体の移動現象を意味する用語として最も適切なものを選びなさい。
①水流
②乱流
③対流
④気流


[問19]「上昇気流」の説明として正しいものを選びなさい。
①機体が上昇する際に受ける風
②機体が加速中に前方から受ける風
③下から上向きに吹く風
④ヘリコプターのブレードが作り出す下向きの風



[問20][図2]におけるA方向の回転を示すものを選びなさい。

①ヨー
②ロール
③ピッチ
④スロットル


[問21][図2]におけるB方向の回転を示すものを選びなさい。
①ヨー
②ロール
③ピッチ
④スロットル


[問22][図2]におけるC方向の回転を示すものを選びなさい。
①ヨー
②ロール
③ピッチ
④スロットル


[問23]ヘリコプターを上昇させるために必要な舵を選びなさい。
①エルロン
②ラダー
③エレベーター
④コレクティブピッチレバー


[問24]前進中のマルチコプターが失速した場合にとるべき最も適切な操作を選びなさい。
①ラダーを操作してヘディングを変える
②スロットルを下げて下降する
③前進速度を減速する
④前進速度を加速する


[問25]セットリングウィズパワーの回避操作として正しいものを選びなさい。
①風上に向かって前進加速させる
②降下させる
③コレクティブピッチを操作して上昇操作する
④ローターの回転数を下げる



[問26]機体の姿勢(傾き)を検出するセンサーとして最も適切なものを選びなさい。
①超音波センサー
②気圧センサー
③加速度センサー
④温度センサー


[問27]風向が北である場合の説明として正しいものを選びなさい。
①西から東に向かって吹く風
②北から南に向かって吹く風
③東から西に向かって吹く風
④南から北に向かって吹く風


[問28]地面効果の説明として間違っているものを選びなさい。
①地面効果が発生すると揚力を失い墜落する
②地面効果が発生すると着陸しにくくなる場合がある
③機体の飛行によって吹き下ろされた空気が地面に当たって空気が圧縮される現象
④地面効果が発生するとより少ない動力で揚力を発生させることができる


[問29]10[m/s]をキロメートル毎時で表したものを選びなさい。
①14[km/h]
②28[km/h]
③36[km/h]
④60[km/h]


[問30]姿勢制御装置による自動ホバリング時に、風の影響を受けて風下側に機体が流れていった場合考えられる機器トラブルとして適切なものを選びなさい。
①ジャイロセンサーの故障
②気圧センサーの故障
③GPS信号の受信異常
④電圧センサーの故障



[問31]「ジャイロセンサー」の説明として正しいものを選びなさい。
①気圧を測定するセンサー
②温度を測定するセンサー
③傾きや加速を測定するセンサー
④角速度を測定するセンサー


[問32]2000[mAh]の容量のバッテリーから 12[A]の電流を取り出し続けた場合、約何分で充電を使い切ると見込めるか選びなさい。
(ただし、バッテリーは劣化しておらず、最大放電能力が3Cであるとする。)
①5分
②10分
③30分
④90分


[問33]上昇気流の発生条件として間違っているものを選びなさい。
①地表面の空気が熱された場合
②風が建物に当たった場合
③高気圧の場合
④風が山に当たった場合


[問34]マルチコプターにおいて機体が操縦不能に陥りやすい操縦方法として最も危険性が高いものを選びなさい。
①垂直に上昇する操作
②ヨーイングを繰り返す操作
③後退する操作
④急降下する操作


[問35]総重量6[kg]の機体が高度19.6[m]から自由落下した場合、地上に衝突するまでにおおよそ何秒かかるか選びなさい。
ただし空気抵抗はないものとする。また、重力加速度は、9.8[m/s^2]とする
①約1秒
②約2秒
③約4秒
④約8秒


[問36]限界速度が40[km/h]である機体が風速10[m/s]の風上に向かって前進する場合、飛行可能な最大の対地速度として最も適切なものを選びなさい。
①4[km/h]
②8[km/h]
③15[km/h]
④30[km/h]


[問37]次のうち国際単位系でないものを選びなさい。
①メートル
②キログラム
③メートル毎秒
④ノット



[問38]機体(受信機)とプロポを接続する作業を表言葉を選びなさい。
①ローリング
②ペアリング
③ホバリング
④ランディング


[問39]リポバッテリーの保管方法として正しいものを選びなさい。
①満充電状態にして保管する
②冷蔵庫に入れて保管する
③充電量を60%程度に整えて保管する
④完全に放電して保管する



[問40]電波法における「電波」の定義として正しいものを選びなさい。
①可視光線を含む波動性を持ったすべての電磁波
②300万メガヘルツ以下の周波数の電磁波
③弾性体を伝播するあらゆる弾性波
④3THzを超える周波数の電磁波


[問41]電波法の所管を選びなさい。
①国土交通省
②総務省
③警察庁
④文部科学省


[問42]電波法における「無線局」の説明として正しいものを選びなさい。
①映像によって様々な番組を放送する設備
②申請に応じて周波数を割り当てる機関
③無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体
④電波が正しく使用されているか検査を行う機関


[問43]次の文章は、航空法における「航空機」の定義を表すものである。
この法律において「航空機」とは、( ア )航空の用に供することができる飛行機、回転翼航空機、滑空機及び飛行船その他政令で定める機器をいう。

(ア)に当てはまる言葉を選びなさい。
①無人で
②人が乗つて
③人が操縦して
④旅客


[問44]航空法における無人航空機に該当するものを選びなさい。
①人が乗ることの出来ないロケット
②無人の気球
③機体重量150gのマルチコプター
④機体重量500gの遠隔操縦飛行機


[問45]航空法の所管を選びなさい。
①総務省
②防衛省
③経済産業省
④国土交通省


[問46]飛行禁止空域の説明として正しいものを選びなさい。
①海上は飛行禁止空域である
②空港等周辺に設定されている範囲は、安全(制限)表面未満の高さであっても飛行禁止空域である
③自己所有の私有地であっても人又は家屋が密集する地域に指定されている上空は飛行禁止空域である
④地表の高さに関係なく海面から150m以上の高度は飛行禁止空域である


[問47]無人航空機を航空法(第132条の2)で定められた飛行方法によらない方法で飛行させる場合に行わなければならない手続きを選びなさい。
①飛行許可申請
②飛行承認申請
③飛行計画の通報
④機体の申請




[問48][図3]で示す制限表面において円錐表面を指す記号を選びなさい。

①ア
②イ
③ウ
④エ


[問49][図3]で示す制限表面において水平表面を指す記号を選びなさい。
①ア
②イ
③ウ
④エ


[問50]小型無人機等飛行禁止法について、対象施設の上空において小型無人機を飛行させる事ができる場合として正しいものを選びなさい。
①航空法における国土交通大臣からの飛行許可がある場合
②災害その他緊急やむを得ない場合
③公務員が公務中ではない時で趣味を目的とした飛行の場合
④対象施設の管理者であって第8条第3項の通報を行った場合

自己採点では、80点以上とれていて、合格予定ですが…どうでしょうね。
マークミスとか無ければイイですが…(*^^*)



コメント

  1. umeさん より:

    問29、32、35,36、47の回答が表示されません。

    • tacoma より:

      ご指摘ありがとうございました。
      表示できない状態となっておりました。
      修正しましたので、ご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました