セレナ(C26)充電問題克服!! fireHD8Plus/fireHD10Plusをカーナビに 色々とfireタブレットをカーナビとして使う方法を考えてきましたが… どうしても、fireタブレットのUSBポートにGPSアンテナを接続する必要があります。 …充電しながらナビとして使う事が出来なかったんですね。 それを今回克服します。 使... 2021.11.30セレナ(C26)セレナ(C27)
セレナ(C27)【C27セレナ】リア(テール)にシーケンシャルウィンカー取付~後編~ C27セレナへの、リア(テール)シーケンシャルウィンカー取付後編です。 前編からの続きになります。 作業結果の光り方、流れ方はこちら。 流れ切った後に、純正ウィンカーが点灯するのはイイですよね! チャンネル登録よろしくお願いします。 最初に... 2021.11.14セレナ(C27)
セレナ(C27)【C27セレナ】リア(テール)にシーケンシャルウィンカー取付~前編~ 取付後の点灯状況を動画にしてあります↑ チャンネル登録よろしくお願いします~ フロントにシーケンシャルテープLEDを取付したのが約3年前… その時の記事はこちらです→フロントシーケンシャルLEDウィンカー取付 やっとリアにも付けました。 セ... 2021.11.14セレナ(C27)
セレナ(C27)【C27】エアークリーナー(エアーエレメント)を自分で交換する 車検時にディーラーからの交換のオススメがあったシリーズです。 エンジンの用のエアフィルター、通称:エアクリ の交換作業です。 エアクリーナー、エアフィルター、エアーエレメントなど色んな呼び方があるようです。 説明テロップ付きの作業動画です↑... 2021.10.20セレナ(C27)
セレナ(C27)【C27】ブレーキパッドを自分で交換する(リア取付編) C27セレナの、リアブレーキパッド交換に関する記事です。取外し、取付、作業に際しての注意点など記載しています。 2021.09.29セレナ(C27)
セレナ(C27)【C27】ブレーキパッドを自分で交換する(リア取外し編) 先日のタイヤ交換に続き、車検での指摘シリーズです。 事前見積入庫時に、ブレーキパッドの減りを指摘されておりました。 ディスクブレーキパッド フロント残量:4.0mm リア 残量:3.0mm 走行距離約30000kmですが… そんなに減るも... 2021.09.26セレナ(C27)
コペン【工賃¥6,600円】持ち込みタイヤ交換【廃タイヤ/バルブ交換込!】 タイヤ交換を、安く安全に済ませるにはどうすれば良いか… ネットで購入したタイヤを、取付店に送って 16インチ4本、組み換え、ゴムバルブ交換、廃タイヤ処分費用込みで¥6,600で済ませる方法です。 2021.09.05コペンセレナ(C26)セレナ(C27)
パソコン・スマホZenFone5Z バッテリーDIY交換~バッテリー交換編~ 購入から約3年を経過した、 ASUS Zenfone5Z(ZS620KL)のバッテリーを自分で交換してみました。 Zenfone5 (ZE620KL)でも同様の手順で交換作業が可能です。 バックパネル取外し編 からの続きです。 ↑すべての手... 2021.08.22パソコン・スマホ
パソコン・スマホZenFone5Z バッテリーDIY交換~バックパネル取外し編~ ASUS Zenfone5 / Zenfone5Z のバッテリー交換をDIYで実施しました。バッテリー代約1800円で電池もちが飛躍的にアップ。 バックパネルさえ外れれば、思ったより難しくなくすんなり交換出来ました。 2021.08.22パソコン・スマホ
その他靴(スニーカー)のマジックテープを修理する マジックテープが劣化して、剥がれてしまう事で履けなくなったニューバランスのキッズスニーカー。マジックテープ以外はまだまだ使えそうで、もったいないのでマジックテープの交換修理してみました。 2021.07.07その他