tacoma

コペン

【L880K】コペンワイパーゴム交換

いつ交換したか分からないくらい長期間交換していないワイパーゴムを交換。コスパを考えてゴムだけにしたのに、ワイパーブレードもサビていて交換すれば良かったなぁと思う作業結果なのです。
コペン

【L880K】汎用シフトブーツ加工取付

シフトノブを交換するなら… やっぱりシフトブーツも何とかしたい。 シフトブーツといえば… 十年以上前に、みん友さんに作っていただいた逸品に交換していましたが さすがに経年劣化してしまい、取り外していました。 シフトブーツは車種専用のものを製...
コペン

【L880K】シフトノブ交換~14年ぶり!~

14年ぶりに! シフトノブを交換しました。 14年前の記事はココに→もものたま 取り付け完了!! 懐かしい!そして…SNSを始めたばかりの自分が初々しくて笑えます。 我が家のコペンのシフト周辺は、こんな感じ。 えぇ、シフトブーツが無く、シフ...
コペン

みんからコペンクラブ ロゴ再掲載

今更ですが… みんカラコペンクラブのロゴダウンロードページがYahoo!サービス廃止に伴い止まっていたので再掲載しておきます。 JPGカラー版(2182×726ピクセル 201KB) JPG版は、↑上の画像を右クリックして、『名前を付けて画...
パソコン・スマホ

マウスの改造~必要時以外 ポインタが動かないマウスを作る~

マウスのポインタを動かす動作を、意図した時以外は無効にする改造をしました。普通にマウスを動かしてもポインタは動かず、右クリックしながらマウスを動かせばポインタが動くようになりました。改造費用はほとんどかからず便利になるのでおススメです。
コペン

【L880K】コペンにドライブレコーダ取付(駐車監視無料 裏技あり)

コペンにコムテック製ドライブレコーダを取付。 本来なら別売のケーブルを取付しないと有効に出来ない駐車監視モードを、付属の標準ケーブルだけで使えるようにする取付方法も紹介しています。
コペン

【L880K】コペンのAピラー内装取外し

コペンにドライブレコーダー取付のため ルーフライニングとAピラーを取外ししました。その方法、必要な工具などの紹介です。
パソコン・スマホ

レッツノートSX2を買ったら、故障していた…

中古で購入した、レッツノートが故障していた。BIOSに表示される、Intel ME Firmware バージョンが、N/A と表示されていて、満足に立ち上がらない。苦労して正常な動作をするまでのハナシです。
コペン

コペンに、プリウスのような縦型大画面ナビを!

L880Kコペンに、安価に10.1インチの大画面ナビを簡単に取付。ナビ機能だけでなく、車内でストリーミング再生や保存してある映画も見られて、クルマ専用ナビ以上の機能性です。
コペン

激安ジャンプスターターでエンジン始動してみる

しばらく不動車となっていた、我が家のコペン。 コロナウィルス感染拡大防止のため、不要不急の外出ができない今だからこそ復活を目論みました。 一番簡単に復活させるには、バッテリーを新品に交換する事。 ↑4500円位で、容量の大きいカオスが購入で...